バツイチ子持ちさん 男性 61歳
投資と博打(ギャンブル)は全く違いますが、ここの回答を見ていても経験がない人に説明するのはかなり難しいです。
ただ貴方がここでこんな相談をする時点でギャンブルだと感じてると思えて心配です。
パチンコはもちろんギャンブルですし、宝くじもギャンブルです。
ギャンブルか否かの判断の第一条件は確率です。
宝くじは夢わ買うから、パチンコやゲームは楽しいからと少額で遊ぶぐらいなら良いですが紛れも無いギャンブルです。
ギャンブルか否かの第二条件は無くなっても大丈夫な金額内でやってるかどうかです。
株の上がり下がりは一日のストップ安の値幅制限があるので倒産でもしない限り1日で宝くじのように紙くずになる事はありません。
東証一部上場の株式を保有するぐらいなら大丈夫です。
下がっても売らなければいつかは上がるのが株です。(もちろん損切りも大事な決断ですが)
でも余裕資金じゃ無いお金で株をしてる人は下がりだすと心配で直ぐに売って大損をします。
このためにも信用取引は初心者は止めておいた方が無難です。
経営者の多くは株に興味がありますし、株を保有しています。
その株の上下でその会社の良し悪しの判断材料にもしています。
もう一度言います。
投資はギャンブルではありません。
でもギャンブルと迷う心がある間は止めておいた方が無難だと思いますよ。