お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • mimirinさん  女性  34歳

    お母さんでありながら、ご自身の幸せを探すご苦労とても大変なのにがんばってらっしゃるなって思いました。

    実家暮らしのお母さんとの関係が、私は独身ですがまるで同じなので発言させてもらおうと思います。

    私の場合、早くに家を出た姉は優秀で両親から一目置かれてます。不倫して離婚し、また別な人と結婚して今は子供が二人。どんな状況でも両親は姉の協力者でしたが私に対してはまるで違います。

    祖父母の重度介護で毎日母と祖父母が衝突する20代を過ごしました。家を出ようと試みましたが反対され、裏切者扱い。祖父母が他界し年老いた今は結婚しそうになると、日常生活に対して批判で罵声をあげ交際にも口を挟み別れることに。 

    さらにお前がもっと働いて金を入れととまで母は言います。
    仕事は薄給だし自分たちにお金がないのは無理な散財をしたからなのに。

    同じ年代でさらに投稿者さんはお子さんもいるので、環境を変えるのは無理でしょう。でもきっちりと心の中で両親を割り切って考える意思を持つことです。
    どんなに踏みにじられても、負けてはいけない意志です。

    苦労した時間、周囲に振り回されたと思う後悔で私も荒んでしまうことがありますが、過ぎた時間です。そしていくら悔やんでも今の自分しかありません。だから他と比べてもきりもないんです。それを相手にぶつけてもきっと理解はしてくれないでしょう。なぜなら幸せになれる人を、相手も探しているから。

    だから負けないで頑張りましょう。いくら過去があってもこれからの時間は自分だけのものですよ。両親の圧力を感じても、心にはそれに対抗する自分があればいいんです。
    良い人見つかったら、思い切って家を出ちゃってください。

    共依存なんです。お互いが憎しみながらも近くにいる安心感を感じてるんだろうと思います。

    またご両親と衝突した時は、何か小さなご褒美で自分を助けてあげて下さいね。お子さんとおいしいお菓子を食べたり、気持ちを上げる解決法をとって笑顔でいれる自分みつけてあげてください。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ