匿名希望さん 女性 35歳
婚活市場にいる共働き希望男なんてほとんどみんなそうですよ。
・子供産めない女は結婚する意味が無い
・子供欲しいけど専業主婦はいらない
だいたいこんな↑感じです。
だからといって家事育児する気があるのか?と言えばそうでもない。
夜は残業で帰りも遅いし休みの日は趣味の用事で出かけたいとか・・
家事育児は手伝えないけど専業主婦でもパートでも可という
男性の方が結婚できるでしょうね。
もしくは共働き希望で子供は作らないか。
私の友人達はみんな子供ができてから専業主婦です。
だから旦那が家事育児を手伝わないという愚痴は聞いた事がありません。
2~3時間おきに夜泣きやオムツ交換や授乳で起こされて
毎日睡眠不足で会社に行くのは大変ですよね。
やはり、共働きの場合は旦那さんの協力が無いと無理だと思います。