匿名希望さん 女性 39歳
すいません。
他の方に返されている回答も読ませていただきました。
私は医療職ではありませんが、仕事柄、精神科のドクターや精神保健福祉士の方に教えられた知識で回答させていただきます。
まず、精神病が血液検査で判明することは考えにくいです。血液検査でわかるとすれば薬物中毒ですが、血液検査で出るということは依存性に近い状態となり、家族でどうこうできる状態ではなくなります。一般的には入院を行って正常な状態に近づけることになりますが、入院させた事実はあるのでしょうか?
メンタルの弱い人も確かにいますが、普通に暮らしていて簡単に病気にはなりません。
考えられるとするなら、いろいろな問題が一気に押し寄せてきて、逃げ場がなくなる状態になったとき。
例えば、産後頼りにしていた家族に不幸があった。+夫が前置きなしに転職してしまった。+お腹に子供がいる時に、浮気され帰ってこない。などが一度に重なったときですかね。大体は本人より周囲に原因があることが多いのです。
少し別れた理由について考え方を変えてみると、この男性は離婚されたのですよね。病気になった奥様を救うどころか捨てられたわけです。
調停は奥様がした!と言われているかもしれませんが、病気の方に離婚というものについての正しい認識能力があったと裁判所が判断することは稀です。まして、精神病と認定されながら、子供の親権を母親に渡すなんてありえません。
私はこの男性も軽い病じゃないかと思いますが…
愛し合って結婚したはずの相手のことさえ悪く言える人は、プライドが高く反省が無い人です。
どうぞしっかり見て、考えられることをオススメします。