いつかさん 男性 40歳
「両親が私を母親として、一切の自由がないかのように、外にだしません。 」
問題はここ集約しているのだと思います。
その「外に出しません」は「(夜は)外に出しません」ではありませんか?文面からそう読み取りましたが。
そもそも、一般的には子供を置いて遊び歩くような親は良くないと考えると思います。
普通は片方家にいるから片方がちょっと遅くなってもまぁ大丈夫なのかもしれませんが、あなたの場合はあなたしかいませんから。
だから夜出かけるのを良くは思わないかもしれません。
そして子供のいる人の婚活って、夜は外に出られないから昼間にやっていることが多いと思われます。
お会いする時も、昼の時間を指定するのが普通なのかなぁ、と。
昼間に時間空いている人はプータローばかりではありません。
医療・福祉系、流通系、建設系などなど、平日に主に休む勤め人って結構いるものです。土日休みの人だって土日の昼間の時間を使うことはできるわけですし。
もっとも、昼間は家事があるからなかなか外に出られないのかもしれません。
けどお母さんもいらっしゃるわけだし、たまになら昼間外に出られる訳ですよね?
そんな訳で、婚活するなら僕は昼限定の婚活をおすすめします。
そして、これからがちょっと重たくなるんですが・・・
「昔の方がまだ自由でした。」
この一言にもあなたに内在する問題が見えます。
基本的には日本に住む大人は365日24時間自由です。
ただ、やらなきゃいけないこと、やっちゃいけないことなど大人としての義務や責任もあるから、それらをこなしながら残された自由を満喫するわけです。
その自由は、誰かに与えられるものではなく、自分で作るものでしかありません。
周りの他人は色々なことをごちゃごちゃと言ってきますが、それらを聞き入れたり聞き入れなかったりしながら色々な判断をしているのは自分自身でしかありません。
「誰々が言うから」ではなく、その発言を聞き入れたほうがいいという判断をあなたがしたからです。それが大人だと思います。
ところが、あなたのその一言は、与えられた自由についての発言です。
昔は親がそこまでうるさくなかったからもっと夜遊びできた・・・今は昔より親がうるさいから夜遊びできない。そういう意味ですよね。
でもあなたも30代の大人なんですから、親が何故そういうのかを考えるべきです。どうしてもわからないなら話をしたら良いです。一緒に住んでいるんですから。
といっても、あなたは話なんか出来ないでしょう?なぜなら何を言われるか大体わかっているから。
その言われるだろうことについて是非を判断して受け入れているのがあなたなのに、なぜそういうことを言うのでしょう。
あなたが子供の頃は一も二も無く受け入れるべきことだったと思いますが、大人なのですから全ての判断はあなたの責任です。まだ親のせいにしているのはあなたがまだ子供であるということです。
早く気付いて大人として行動して下さい。早く親離れした立場に立って下さい。そのためには家を出るのが一番早いのですが・・・金銭的に難しいですかね?
不倫をしているというあなたの親友について「そんな神経の人のアドバイス聞いてたら、いい風に誘導されてるわけがない」なんて思うだけでも最低です。その人は全く悪くないのに(不倫がいいとは思いませんけどね)。
本当に良く良く考えて、大人としてどうあるべきかを考えた方が良いですよ。