匿名希望さん 女性 42歳
今まで、1~7歳下までお付き合いした事があります。婚活では、2歳下までです。念の為に書いておきますが、交際を申し込まれたのは、こちら側です(^^;
共通するのは、どの人も程度の差はあれ、自由人でした。
仕事に集中したいから、家庭では黙って支えてくれるしっかりした人がいい。若い女性は、自分が売り手市場で立場が強いのを自覚しているので、男への要求スペックが高すぎる。ワガママを聞かないと怒るから大変。何かと金がかかる。年上の男なら、いつでも女をリードすべきと思われるのが大変。年上のほうが、細かい事に対して寛容。
今まで聞いたのは、こんなセリフでした。
人によるという内容ばっかりじゃないかと私も思いますが、全員共通して言ってたのは、「年下は、年上が何でもやってくれると思ってる」でした。ちなみに、女性に依存したがる頼りない男という雰囲気の人じゃなく、社会的立場が高く多忙な職種で、俺様気質を感じる性格の人が多かったです。
目の前で年下のいい点を言う事もないと思うので、年上に対して、都合のいい事も言われてると思います。参考程度で。