匿名希望さん 女性 35歳
よくメディアで取り上げられているのは
妊娠出産するなら20~35までが「望ましい」という考え方ですね。
もちろん20代でも10人に1人は不妊症と言われてるし
不妊治療に通う夫婦の4~5割は
男性側に問題(無精子、精子が少ない、元気がないなど)があるそうです。
私の母は祖母が42歳の時に生まれたそうですし
40過ぎても産める人もいるということは確かです。
私が聞いた話だと、38歳の女性が1年間子作りして
1年後に無事に出産までいったのは6人に1人だそうです。
このデータなら「4%」ってことはないですよね。
17%くらいでしょうか。
あとは38歳の女性の旦那さんは普通40前後ですから
もっと旦那さんが若いなら精子も元気だし妊娠率は上がるのでは?
35歳以上になると流産する可能性も高くなると聞いたので
それも心配ですね。
ただね、一つ言いたいのは
子供は1人では作れません。
35歳以上は子供産めないから無理ーって言ってる男性にも言いたいですが
まずは彼女できなきゃ結婚も子供も無理なんです。
子供の事ばっかり考えて、基本的なことがそっちのけなんですよね。
結婚したいと思える人と出会って、相手も同じ気持ちでいてくれなきゃ
子供なんか一生無理なんですから。