お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    上の33歳の男性さん、
    完璧に勘違いしてますよ。

    女性と男性の性差を忘れてます。

    例えば、◯◯女子大学というのはあるけれど、◯◯男子大学というのはないでしよ?
    なぜ?
    あなたの論理でいくと、女子大というの差別だから憲法違反ということになるはずです。
    でも、そんなことを言う人はいないよね。

    女子には生理休暇というものがあるけれど、男子には当然ありません。
    これだって、差別では?
    私の友人の彼女は生理休暇とって、彼と旅行いきました(笑)

    何より、女性には出産や育児といった大仕事があるのです。
    なんでも、50:50で機械的に考えるのは間違い。

    それに、相談者さんはあなたが言っているようなことは言っていません。
    「男性に養ってもらおうなんて思っていません」と言われているではないですか?!

    あなたの勘違いは、「差別」と「区別」を混同しているところにあります。

    お互いの長所や短所を補い合って生活すればいいだけのこと。
    それを相談者さんは否定しているわけではありません。
    普通に読めば、そう読めるはず。
    実際、他の方はそう理解していますね。
    なのに、なぜツッコミ入れるの?
    もう一度、じっくり相談文を読み直してくださいね。

  • まりもさんからのお礼

    勘違いされちゃいました。(笑)

    収入は高くなくてもいいけど、将来を考えたらパートやアルバイトの男性なんて、怖くて選ばない。せめて、正社員ってくらいは希望したいですねぇ、女性としては。

    男性だって、自分の娘がフリーターと結婚するって言ったら、心配で止めるでしょうにねぇ。

    フォロー、ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ