お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    疑えばキリはありませんが、現実に多くの女性が騙されている現実を見れば、結婚相談所に
    行きなさい、というだけでは何の解決にもなりせんね。
    結婚相談所にもサクラはいます。
    あたりまえです。一応、会員数が多い方が信用できるからです。
    まず、「話しの内容から詐称はしていない
    と 思います」という予断を取り除いて、相手を客観的に見てください。

    プロフや日記に矛盾はないか確認してください。
    ある女性は胡散臭いと思った男性を拒否リストにいれたら、数日間で100人になったそうですよ。

    例えば、50代後半以降で子供が欲しい。
    子供の欄が空白になっている。
    年齢確認はクレカのみ。
    遠距離の場合。
    プロフの項目に未登録が多い。
    登録してある年齢と、本人が文章のなかで言う
    年齢が違っている。
    相手の専門分野の質問をすると、すぐに答えがない。
    ・・・・・
    お相手の職業が書いてないのが残念ですが、
    ここで実際に被害が合った女性が書いていらっしゃいましたが、弁護士なのに判例(裁判所の見解)を知らない男性がいたそうです。

    あなたの場合、遠距離というのがひっかかります。どれくらいの遠距離なのでしようか?
    自分の経験から言えば、クルマで2時間以上だと、遠距離恋愛は難しいと思います。

    そういう人だとすれば、短期間恋愛とかメル友を求めているだけかもしれません。

    ここでは年齢詐称は簡単にできますから、簡単に信用してはダメです。
    写真だって、孫の写真かもしれません。
    その他の確認書類もいくらでも偽造できます。
    くれぐれもご注意ください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    遠距離に関しては、2時間以上と言われると、問題のない距離だと思われます。
    相手方の職業は医者です。
    私も医療には精通してますので、職業を偽っていたら医療の話しをすれはすぐに見破れます。
    年齢の部分に関しては不確かなところがあったり、短期間恋愛を求めてるだけかもと言われたら、それも、否定はできません。
    相手を客観的にみて、判断していこうと思います。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ