匿名希望さん 男性 37歳
結婚(夫婦)生活って、お互いを支えあうから成り立つものだと思ってます。
(結婚したことないので、推測・理想で申し訳ないですが)
相手が出来ないことをこちらが出来るなら、代わりにしてあげる。逆もそうです。
その時には、自然と感謝の気持ちが生まれるはずです。
そうやって、円満に愛が育まれるのではないでしょうか。
相談者さんの話だと、
「私と収入が同じなら、私はここまでやります。あなたはここまでして下さい。」
「私より収入が低いなら、家事について私はここまでしかしません。あとはあなたの担当です。」
言い方を変えましたが、同じですよね?
こんな結婚生活は、誰の目から見ても長く続かないでしょう。
お互いに不満が生じるはずです。
頑張って探せば、もしかしたら相談者さんの言い分を受け止められる男性が全国、あるいは世界の何処かに居ると思います。
ぜひ頑張って下さい。