お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    50歳の方、あえて反論させていただきます。

    20代の若者ならともかく、
    40代の男性が、100%不可能に近いものに挑戦するのは夢ではなく、妄想です。
    相談者さんは偏見なんかじゃなく、正当な感覚ですよ。
    たとえば、定年後に司法試験に挑戦して合格した人はいます。しかし、それは定年後だという環境があったからできたもの。しかも、有名大学法学部出身でした。
    菊間さんも、とともと法学部出身で法科大学大学院を卒業した結果の合格です。
    私の友人は京都大学の文系を卒業した後で、京都大学医学部に入り直しました。もともと、成績抜群でした。

    40代の男性が夢を持つことは、もちろん悪いことではありません。
    しかしながら、司法試験と医者という全く関連のないものに挑戦するのは、それだけ動機が「あいまい」ということです。
    司法試験の受験生の場合、サブで受験するのは、司法書士とか宅建のような法律関係の試験です。

    本人がひとりで挑戦することは全く自由です。
    しかしながら、婚活しながらこんな妄想をいだくのは、女性に不信感を持たせるのも当然です。
    くだらない批判はやめましょう。

  • 桃華さんからのお礼

    ありがとうございます。

    多かれ少なかれ批判はいただくので、反論していただけるなんてありがたい限りです。

    いくつになっても夢を持つことはけして悪いことじゃないし、批判をするつもりもないのですが、家族がいて生活があるのに、時間も犠牲も必要な夢って、普通のことなのかな?と思ってみたり。
    でも、そうじゃない!とお答えいただけたことは救いです。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ