お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    私立の医学部なら偏差値低めのところも多いし、医師の国家試験は司法試験と違って難しくないので、高卒の方でも見込みはありますよ。
    でも医者になって何でゆったりできるのかわかりません。開業すればゆったりできるのかもしれませんが、、私立の医学部行くお金、開業するお金があったら既に今ゆったりできますよねー。

    夢を語る男性はかっこいいと思ってもらえると思い込んでるか、
    「弁護士に」とか「医者に」とか言えば賢いと思ってもらえると思ってるか、
    現実が見えてないかだと思います。

    いずれにしても認識甘い人だな、とは思います。

    でも生活の手立てを既に用意してあって、誰に頼るつもりもなく、苦労も覚悟で、ダメもとでやってく気概の人も稀にいると思います。風呂なしの部屋に死ぬまで住みながら勉強していく覚悟の人とか。そういう人は私は嫌いじゃないですね。援助しようとは思わないけれど、そういう人となら自分も仕事やめて一緒に苦労しながら(自分の)夢追いたくなります。

  • 桃華さんからのお礼

    私も知り合いに医師がいますので、私学なら偏差値が低いところもあり、比較的入りやすいのは知っていますが、最低でも年間1000万とも言われる学費。(大学は6年ですから、単純計算6000万)医師免許取得後のインターン3年は収入が期待できない。開業の際には地元の医師会に上納金。とても分かって語っているように思えませんでした。

    子供さんもいるのに、生活をどうするんだろう?
    夢を持っている人は私も嫌いではありませんが、夢のためなら守るべき家族さえ犠牲にして平気な方は、躊躇してしまいます。

    ご回答者さまみたいな方を選ばれたら、この人も、やりたいことがやれて良かったのかもしれません。

    ご回答、ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ