お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    結婚を前提にお付き合いして下さいというのと

    結婚して下さい(プロポーズ)は全然違うと思いますよ。

    2回しか会ってないのにプロポーズされたら

    私の何を知ってるんだ?と思いますし・・

    「結婚を前提に」と言わなくても「お付き合いして下さい」だけでも

    気持ちは十分通じますし、好きな人に言われるなら

    結婚を前提に~でもうれしいですが

    あまり好きではない相手に言われると重いかも知れませんね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    やっぱり違うとのご意見が多かったです。

    回答者様はまだアラフォーになったばかりのようですので、まだ焦る程ではないと思いますが、僕のお相手の方はアラフォーも折り返した辺りですので、なるべくなら結婚に繋がらないお付き合いは避けたいだろうなと思いまして、結婚の意思表示はしておいた方が良いと思いましてこんな相談になりました。

    確かにあまり好きではない相手から結婚を前提には重いですよね。お相手の方の反応を見つつ、言葉を選んで伝えようと思います。

    今回はありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ