お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    前日の急な時間変更、理由は何であれ、気分のいいものではありませんよね。相談者さんのテンションが落ちるのも当然です。

    しかし、代案無しのドタキャンよりはずっとマシ。
    時間変更を申し出てきたときのお相手の態度(しっかり謝罪があったか、真摯に変更のお願いをしてきているか、メールでもニュアンスは分かりますよね?)が常識的であり、
    尚且つ相談者さんが、その時間でも無理なく出向けるのであれば、譲歩してあげても良いのでは?
    勿論、相談者さんがどれだけ会いたいと思えるお相手か、その度合いにもよりますけどね。

    あと、待ち合わせの場所にもよるかな。
    「前日の時間変更」が「当日、しかも待ち合わせ時間直前のドタキャン」にエスカレートする可能性も懸念されるから、
    万が一そうなっても無駄足にならない程度の近場ならいいけど、
    もし結構な移動時間がかかる場所だとすると、リスクは高いですよね。
    その場合は、仕切り直しで「後日に延期」を提案するのもアリかと。

    まぁ、もっとも、当日のエスカレートを懸念したり、
    後日に延期したとしても、また変更やドタキャンを懸念しなければならず、一度不信感を抱いたら、気持ち的にもう会えなくなっちゃうかもしれませんね。

    ちなみに私の実体験としては・・・
    ・相手の態度○ ・私の都合○ ・待ち合わせ場所○
    と、全てOKだったので、時間変更に応じ、当日出向きました。
    が!!!懸念していた通り、待ち合わせ時間直前にキャンセルメール。
    勿論、その方とはそれっきりにしましたが、想定内のことだったのでそれほどショックも無く、心行くまでショッピングをしてから帰宅しましたよ。
    無理して時間を合わせたり、遠くまで出向いてコレだったら、酷い徒労感と腹立たしさに苛まれるのでしょうが、そうでないなら最初っからショッピングに行くくらいのつもりで出向けばいいのですよ。
    参考までに。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ