お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    賛成って、私は、嫌です。しかも★付。
    なら、一人でいたほうが負担ないです。
    働くのが嫌なのではなく、結婚をする気があるのか不安なんです。

    なんだかんだ結婚は、本能なので、やはり
    女は家事育児能力、男性は社会面問われます。
    共働きでも、何故か家事育児を要求されます。
    平等はないです。男よりもやらない女は、
    なにもしない女呼ばわりします。家庭的ではないだの。
    育児、のうえに、介護もつきます。
    共働きって、やっぱり男性のメリットしかない。

    共働き賛成は、家事育児介護付共働きって、みえます。
    働きたくないわけではないのです。
    男性の覚悟、家庭を持つということは。の意識はないけど、家事してくれて、働いてくれる人を望んでる気がします。
    どちらでもいいの状況ではなく、
    何があっても仕事を意識しなくてはならないのです。働かなかったら、働かないと、まるで怠け者の結婚詐欺みたく言われてる人もみたことあります。


    先日、400万収入男性が、生活費180万迄だします。って、何度も申し込みがありました。
    バカにされて不快でした。もちろん、共働き賛成でした。そういう考えなのでは。

  • ちょこさんからのお礼

    400万以下で☆が付いてる人で、いらっしゃいますね。

    奥さんを専業主婦にするつもりは無い。とか
    両親が共働きだったから、専業主婦に違和感があります。とか書いている人。

    そして、そんな人に限って、50歳近くになっても独身だったり、×2だったり。

    私自身は共働きでもいいと思っていますが、☆が付いてる人は考えますね。家庭の事情で仕事が続けるのは難しいと思っても、絶対辞められないとかね。

    生活費を出しあって…って、結婚をルームシェアとか、同居人と間違ってる気がしますね。

    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ