お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 仕事人間さん  女性  41歳

    私は大学を卒業してから メーカーのエンジニアとして、長年 男性と同等の立場で働いて来た者です。
    私も 相談者さんと同じことを考えさせられたことが、若い頃から何度も有りました。

    メーカーのエンジニアは残業も多く(景気の良い頃は 月に残業100時間以上も珍しく無かったです)
    国内外 出張することも多いですし…
    こんな状況では とても結婚なんて出来ないと、かなり悩んだ時期も有りました。
    (何せ“仕事人間”なので…)
    そして結局 そういうことが この年齢まで独身だった、大きな理由の一つにもなってしまいました。

    40歳くらいから サイトで婚活をし始め、何人もの男性の方とメールや直接お会いして、随分とお話させて頂いたりもしましたし、
    こちらの相談コーナーも、ちょくちょく読ませて頂いてますが…
    私の対照となる40歳以上の男性の方も、“共働き賛成”では無くて“共働き希望”という方が殆どなんですよね。
    男性が そういう考えで 収入が同等なら、家事はキッチリ半分はやって欲しいと 当たり前に思いますよね。
    でもハッキリ言って、それは絶対に無理です!
    断言出来ます!!
    バリバリ働いて来た 既婚の友人達を見ても、家事も育児もキッチリ折半…
    そして私くらいの年齢になって来ると、親の介護問題も出て来ますが…
    そういうことも全て 同等に半分 責任をもってやっている男性なんて、私が知る限りは 皆無でした。

    “共働き希望”とおっしゃる男性の方達には、口ばかりで無く きちんと考えて頂いて…
    お互いに定年退職するまで(いえいえ…それ以降も)、家事も育児も親の介護も キッチリ半分 責任をもって頂きたいと心から願う一人です。
    (まぁ…無理でしょうが(笑)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ