匿名希望さん 女性 38歳
正直どんな格好をしてようが、相手が容姿を気に入らなければ終わりなのではないかと思うのですが、それでも服装や髪型の影響は多少なりともあるかなとは思います。
以前、私ではなく弟が20代の女性とお見合いをするときに、相手があまりに地味で老けた感じの服装だったのですっかりテンションが下がってたことはあります。洋服好きなタイプなので気になったのかもしれないですが、そういうことってあるとは思います。でも逆にその地味な格好が好きという人もいるのでなんともですが。しかし明るいタイプの男性が好みなら、わりと明るい人は明るい服装を好む人が多いので、そういう面の服装を気にしたほうがいいのだろうなとは思いました。服装だけでも明るい暗いのイメージってついてしまうので。
私自身は、服装で相手の印象が違ってるかはよく分からないのですが、一度女性らしいイギリス風ファッション?ブーツにスカートにやや明るめの落ち着いたショートコートを着て飲み会に行ったら、ファッション好きの男性に気に入られたことはありました。別に服装で気に入ったのではなく、単に相手の別の何かツボをついたのかもしれないですが、その時はやけに洋服の話をされたので、こちらの服装を見て自分と合うものを感じたのかなとも思いました。でも服装の影響を感じたのはそれ一回っきりですが。
髪型に関しては、相当ボサボサな頭でない限りは、それぞれの好みがあるのではないかと思うのでノーコメントで。
一番やってはいけないのは、ダルダルボサボサの格好だと思います。以前サイトを通して会った人がダルダルボサボサで来たのですが、速攻断ってしまいました・・(もちろん服装だけが原因な訳ではないですが)そういうのってやる気を感じないです。