匿名希望さん 女性 40歳
これは女性の意見としては少数派かもしれませんが…
私は、他の人と会ってから、というのは、失礼だとは思いません。
だって、一度しか会ってないなら、まだ「ただの顔見知り」であって恋人でも何でもないわけだし、
他の人がどんな人かも知らないわけで、
その状態で、偶然最初に会ったからという理由で、相談者さまに決めて他の人はやめる、というのは、相談者さまに一目惚れしたときか、あるいは条件だけで結婚する人の場合、だけじゃないのかなあ。真面目に恋愛して結婚しようという人なら、そんなカンタンなことできないと思います。
相談者さまが2番手、3番手だとは思いません。まだ一人しか会ってないなら、1人中の1番手です。他の方はスタートラインにまだ立っていない、全然順位がついてない状態です。
相談者さまがキープだとも思いません。相談者さまだって、同じようにする権利があるわけだし。むしろ、相談者様に気をもたせておいて、隠れて他の人と会っていたら、その場合の方がキープだと思います。
私は似たような経験があります。2名の方とやりとりしてて、たまたま、後からメール始めた人に先に会っちゃったんです。
その方のこと気に入ったけれど、それで決めるのはもうお一人に悪いな、と思って、事情を話して待ってもらいました。
その方、「いいよ、他の人とも会った上で、納得して俺を選んで欲しいから、その方がいい。他の人と会えば俺の良さがわかるよ」って言ってました。
大きい人だなあと思いました。
ただ、公明正大に他の人とも会うということは、「あなたもそうして下さい。その結果私が振られても構いません」と考えているということでしょうから…すごく気に入られている、ということはまずないとは思います。