匿名希望さん 男性 40歳
話しを最後まで見て、判断しましょう。
途中の際に多分こうだなとか、早々に判断してしまうと、そうじゃないってなりますし。
状況がわからないとか詳しくないとかは
外観でものいうと、メールだけに失敗します。
ちゃんと最後まで聞いてみて判断すりるいがいないので、
仮に繋ぎで「こういうときは?それで?どうなったの?」など質問いれながら繫いで探っていくしかないでしょう。
プロフィールだって日記だって、隅々まで見れば意外とわかるものです。
特に決めつけ行動する人は
話しを聞いてなかったり、よく見ていない人が多いです。
わからなかった時に質問や疑問系使うと
いいと思います。