通りすがりの人さん 男性 37歳
僕も質問者さんと同じ事思ってます。
質問しない女性も多いです。男性が多いとの話をよく聞きますが、性別関係ありません。人間性です。
僕はなるべく拾うようにしてます。
例えば、
「今日女子会があって、けっこう飲みました。」とメール来たとしますよね?
こういう報告系が困るんですが、こちらとしては、「良かったですね」ぐらいしか言うことないんです。
でもそれだと続かないので、「どんなお酒飲むのが好きですか?」と返します。こうすれば、キャッチボールはまだ続ける事が出来ます。
ただ、このパターンだと、相手から来たメールがまた疑問系ナシが返って来るのが多い。
「カクテルが好きです。」とか。
結局、何故メールをしているのか、お互いに考える必要があります。
いきなり会って話すことはまずないから、その代わりにメールを使うんです。
実際リアルで相手と話す時に、疑問系ナシで会話が続くかどうかは、言わなくても分かると思います。
でも、いつも疑問系を付ければ良いというわけでもないですね。適当に、です。
それは、何回もメールしていくうちに、何となく分かってくると思います。
相手に興味があれば、メールはいくらでも続ける事が出来ます。
そして、そういう相手とは上手くいくと思います。
実際に会ってお付き合いが始まれば、メール頻度と内容は変わります。
それは、リアルで会って話すからです。
リアルで会ってる感覚で、メールをするから上手くいかないのでは?と思います。