お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    私も質問してこない方とやり取りしたことがあります。
    自分ばかりが質問をしてしまって申し訳なくなったので、その旨伝えてみました。
    帰ってきた答えは「充分聞けている」というものでしたが、お会いしてみて
    分かったのは、その方自分に夢中で他のことに興味ないって事実でした。
    こういう人って相手が誰でも同じなんです。
    大事なのは自分、自分の思い描く自分に都合のいい将来の家庭像。
    相手に合わせるつもりは一切なくて、自分が提示する条件に黙って従う相手が欲しいだけ。
    合わなければ、自分が歩み寄るのではなく、別の相手を探せばいいと考えているだけなんです。

    質問者様の仰る通り会話はキャッチボールですよ。
    それが成立しない時点で、恋人や結婚は無理だと思います。
    自分に本当に好意のある人は、沢山自分のことをお話してくれますし、
    逆にこちらの事も聞きたがります。
    聞くことと話すことのバランスが悪い方は、やはり人としてダメですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    よくわかります。
    なんで自分、自分でいられるんでしょうかね?
    相手がいてのことなのに
    自分の話ばかりの方は話し相手探しかな?って感じますね。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ