懸念はあんまり必要ないのでは?さん 女性 31歳
貴方が30代男性との事で、その懸念は、勿論絶対ではないけれども…確率的にはあんまり心配要らないんじゃないかなと感じます。
男女共に趣味こそ我が人生の方はいらっしゃいますが、女性は現実思考ですからね、結婚後も趣味と続けたいと思っていたとしても、独身時代と何も全く変わらずに!なんてお考えの方は殆どいらっしゃらないのでは。
むしろ現状での趣味の充実は、結婚後出産後にできない事を解かっての、充意図的な充足では?
それに出産+育児を考えたら、どんなに回りからの手厚いサポートや金銭的にも恵まれた環境が整っていたとしても、その間自分の時間なんて皆無ですからね。
仮に共働きで、家事分担するよと言ってくれるような素敵な男性と結婚したとしても、どうしたって家庭内の負担は女性の方が大きいって、皆さんわかって(覚悟して)いらっしゃいます。
そしてもう一つ、貴方のお相手が大の旅行好きだったとして、結婚後の旅行、本当に度々貴方と一緒に行きたいと考えているかどうかは解かりません。
息抜きとして、気の合う友人や、同僚、自分の両親、一人旅で、(家庭円満の為にも)貴方と離れリフレッシュした時間を過ごしたい…という考えかもしれません。
貴方はそれもお嫌ですか?
結婚後も旦那をほって、たまに(貴方にとっては度々?)旅行で家を空けるのは悪い妻とお考えですか?
もしそうだとしたら、貴方のお考えを否定するつもりはありませんが、中々どうして、お相手様を見付けるのは多難かもしれませんね。
もしくは無趣味やインドア趣味を重視して、女性を探されるのが良いのかもしれません。
極稀の結婚後も独身同様の生活がしたいドリーマーな結婚不適合な方は別として、女性の場合は家庭以外にも趣味がある方の方が魅力的で、内的病気にもなりにくそうだし、円満な家庭を作ってくれそう(趣味を笑顔で送り出してくれたら、申し訳なさと感謝が生まれるから、気持ちはお返ししたくなりますよね?)な気がするのですが…そうはお考えにはなれないでしょうか?
旅行に行っても良いけど、頻度が心配…という事でしたらば、(あんまり心配要らないと思うけど)結婚後の理想の頻度をお伺いしつつ、旅行趣味の無い方を重点的にお探しになってください。
プロフィールに、結婚後は家庭をしっかり守ってくれるような、古風な考えの女性を希望と書かれるのも良いかもしれませんね。