お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    これは女性だけではなく男性でも趣味が旅行という方は多いです。

    「毎年行きたい」と書いてる人もいますね。

    私はペットを飼っているのでそんなに年に何度も旅行には行けませんし

    アウドドア派でもないのでキャンプだのバーベキューだの長距離ドライブが趣味の

    男性も避けてしまいますね。

    男同士で行ってくれるなら問題ないですが

    彼女(もしくは家族で)と行きたいと書いてると、あー無理ですって感じです。

    男性の方のプロフ見ると、「自分が映画と旅行が好きだから

    相手もそうであって欲しい」って人が多いですよ。

    私は旦那さんと趣味が合わなくてもそれを強制しようとは思わないし

    女同士で出かけたっていいし、趣味が合わないのが決定的NGだとは

    思ってないですが、何でも私と一緒に行きたいやりたいというタイプだと

    付き合ったり結婚したりは難しいと感じます。

    だからあなたが旅行に行く時間も無いし、自分は行けないけど

    友達と行っておいでよという気持ちも持てない
    (俺が仕事してるのに旅行かよみたいな)

    のであれば、旅行は年に1回行くか行かないかくらいの人を

    探せばよいのではないですか?

    あと、これは以前言われた事なのですが

    「○○が好き」(趣味)なのに最後に○○に行ったのが数ヶ月前だと

    言ったら「それって趣味なの?」と言われました。

    1人でも行ける場所ですが、1人では行きたくないんで

    どうしても数ヶ月に1回くらいになってしまうけど

    相手がいれば毎週でも行きたいような事でも

    趣味と書いてる人は多いと思うので

    たとえば旅行が趣味でも年に1回くらいしか行ってないかも知れないので

    それだけで決め付けるのはどうかと思いますよ。

    あと、あなたの相手なら30前後だと思いますから

    たぶん子供も作るでしょう?

    妊娠してから子供がある程度の年になるまでは旅行どころじゃないし

    子供がいたら行ける場所も限られますから

    独身のうちに旅行くらい(自分のお金で)行きたいという女性は

    多いのではないでしょうか?

    私も20代の頃は友人も独身が多かったから1泊2日の旅行は

    年に1回は行ってましたが、今は全然行ってないです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答どうもありがとうございます。
    男性側のプロフは見られませんので、参考になりました。
    一方で、女性側も「自分が映画と旅行が好きだから 相手もそうであって欲しい」って人も多いです。そういった意味では、このサイトの男女間の感覚は似通っているのかもしれません。

    結局、回答者様の体験のようにプロフ記載の旅行が趣味と頻度は別物であり、個人毎に違うということが本質かもしれません。
    ただ、女性のプロフを見ると旅行(海外も含め)に頻繁に行っているように見受けられる方が多数で、このような質問をしてみた次第です。そうでない人を選べばいいと言いますが、それを第一の条件として探す事も難しい位なのです。

    おっしゃる通り、趣味よりも子供を含めて将来の家庭を考えていくべき世代ですので、そのようなプロフの女性を探してはいますが、極端に少ない為本当に結婚して家庭を持つ事を考えているのか不安に思ったのです。個人次第という観点で探すか、ないしは本気度の高い相談所等も検討したいと思いました。

    色々とご意見ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ