お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    私は2回目くらいのメールでFOまたはお断りすることがよくあります。
    それは下記のような場合です。


    まず初めに申し込みのメールをいただきます。
    そこでまず条件的にOKでちょっと興味があった場合は返事をしてみようと思います。

    初めのメールで軽く質問など私に対して聞きたいことを書いてきてくれる方もいますが、それがない時にはとりあえず「こちらこそよろしくお願いします」というようなお礼のメールを返信します。

    そしてその次のメールに、何の質問もなく話題を振ってきてくれない場合は、毎回こちらがネタを振らないといけなくてメールを続けるのがしんどいので、よっぽど気に入った方でない限り終わりにします。


    ご相談を読むとご相談者さまは話題を振っているようなので、私のパターンとは違うのかもしれませんが、それぞれ心地の良いメールのパターンなどがあり、初めの段階でFOされるのはそれが合わなかった+どうしても繋げたい人ではなかったということではないでしょうか。

    私は上記以外には、私のお礼メール以降に、短文のあいさつのようなメールを送られるとメールをやめます。
    相手どうこう以外にも、そういったメールを続けるのがしんどそうな相手は早い段階でメール終了します。

    そのようにメールのパターンの相性もあるのではないでしょうか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ