お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    宗教にしても病気にしてもその他にしても、不利なことを隠して顔合わせを迎えようという神経が、個人的には許せないです。
    もしくはさらに隠し続けて2~3回会ってからカミングアウトとかも、本当にタチが悪いと思います。

    隠すつもりはなかったと言い訳する人もいるでしょうが“黙ってたイコール騙してた”ですからね。
    情が移って、そろそろカミングアウトしても振られないかも…という状況を作ってから言いだすのだから、騙されたほうは、たまったもんじゃない。
    婚活ですから、タイムロスは痛すぎます。

    私もリアルな出会いでの彼氏が、1ヶ月交際してから宗教をやってると言い出したことが有りましたし。
    ネットでの出会いの彼氏が、数ヶ月交際してから実は病気なんだと言い出したことも有りました。

    容姿・条件・健康etc、すべてをひっくるめた総合得点がその人のスペックなわけで…。
    不利な要素がある人は、騙してワンランク上の相手を狙うというのは、やめてもらいたいですよね。

    プロフに不利なことを書きたくない人は、申し込みメールの段階で書くべきだろうと思います。
    申し込まれたほうも、スペックを総合的にみて判断して、OKかNGか決めるわけですから。

    婚活での隠し事は『嘘をついてスペックを偽り、騙してるのと全く同じ事』。
    正直で誠実な人を探したいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答、ありがとうございました!

    ネットの世界でもリアルな世界でも、「数か月後にカミングアウトをする」なんて、

    もう、只々一言、「時間の無駄だった・・」という言葉しか出てきませんよね。(>_<)

    宗教だから、病気だから時間の無駄だったというのではなくて、

    その、回答者様のおっしゃるように、不利なことを隠して、自分に有利なように運ばせる神経と、

    後々、カミングアウトしたら、相手がどうおもうか、

    と、いう事が考えられない人であったという事に、

    思わず、「時間の無駄だった・・。」という言葉がでてきそうです。(>_<)

    なんだか、不利な事は先に行ってしまった方が、

    普通に賢いと思うのですがね!(>_<)!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ