お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    確かに詐称する人が一番悪いに決まってます。

    でもそれを踏まえた上で私はやっぱり全ては

    自己責任での活動だと思ってますよ。

    本人確認をしなくても利用できるサイトを選ぶ自由、

    証明書を出す出さないを選ぶ自由、

    証明書を提出してる人、してない人を選ぶ自由、

    選択肢は自分で決めて選ぶんです。

    サイト側にせめて本人確認だけでも、と言っても

    他の皆さんが仰るように運営面での問題があるので

    不安ならきちんと本人確認を義務付けてるサイトを選ぶしかないと思いますよ。


    騙された人が騙す人を選んだのもまた自分なんです。

    誰かにここでこの人と出会いなさいと言われた訳じゃない。

    悲しいですけどね。


    友人はリアルで出会った彼氏が半年後既婚者だと分かりました。

    交際当初から周りの友人達から「その人は何かおかしいから止めた方がいい」と散々言われ

    彼女も疑いながらも彼を信じてしまった結果がこれです。

    どんな出会い方でも騙す人、騙される人は居るんです。

    これが現実。


    でもリアルで出会うよりサイトで出会った方が

    「証明書を見せて」と言いやすいかもですね。

    私は証明書提出がないサイトで今の彼と出会いましたが

    残念ながら?(笑)彼は正真正銘の独身でした。

    収入も会社も自宅も全部本当みたいです。

    (証明書を見せてくれたし会社や自宅にも行きました)

    これでまだ何か私に隠してる事があったら大したもんだ

    と思いながら付き合ってますよ(笑)


    安心をサイト側に求め過ぎず、最低限の自己防衛も忘れず

    自分の目で見てパートナーを探すしかないと思いますよ。

    相談者さんにも良い出会いがあると良いですね☆

  • いつも心に太陽を☆さんからのお礼

    お礼のお返事が遅くなりまして
    失礼いたしました。

    アドバイスもありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    「自己責任」ということも
    おっしゃるとおりだとおもいます。

    そして、
    素敵なパートナーを見つけられたのですね!
    信じあえるお相手も私も見つけたいと思います☆


    ※もしよろしければ、BESTの方のお礼を
     読んでいただければここに書いたいきさつを
     理解していただけると思います。

    ご回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ