永瀬載拡さん 男性 52歳
まづは「うつ病+統合失調症」につてです。
1.うつ病
(1)原因は生活上の出来事のストレスや社会的要因「貧困、孤立、人間関係、仕事等」のストレスです。実際の所メカニズムは不明です。一般的には心の病気「トラウマ」とされています。
(2)症状はボーっとっする傾向になり、不登校、集中力低下、運動神経低下、話減少、自尊心低下、興味・喜びの低下、価値観低下、自殺念慮・希死念慮等です。身体的な症状は頭痛、急性胃炎、慢性胃炎、胃潰瘍、接触障害、睡眠障害等です。
(3)注意点は人間関係から遠ざかり寝てばかりいるようになるり不眠に陥るのが8割で過眠症になるのが1割程度です。動かなくなり出無精となり自殺の可能性が高くなりますので気をつけるべきです。簡単に言ってしまえば生活リズムが狂います。
(4)治療はカウンセリングや薬の服用で何とかなります。但し、初期に外へ出て運動する様になれば治りは早いです。精神力が強いほど治りにくいのが精神障害です。
2.統合失調症
(1)原因は素因が3分の2で環境による影響が3分の1です。
(2)症状は認知障害、自閉障害、幻覚妄想障害、思考途絶、自声思考等があります。
(3)注意する点は幻覚や妄想で思いも寄らぬ行動に出る事があるので気をつけてあげて下さい。また、素因の方が多いので再発の可能性も高いです。
(4)治療はやはりカウンセリングと薬の服用です。
以上、簡単に概要を述べましたが、現在、彼が睡眠薬のみで看護師として働いていらっしゃるならば、ほぼ大丈夫だと思います。精神障害者にしか分からない事ですが、復帰する時は医療関係の仕事が向いていると思います。何故ならば日本の精神医学や社会的知名度が先進欧米諸国より30年は遅れており医師よりも患者の方が経験上、スキルが高いです。現に私など診察と言うより患者の私が薬の処方を指示したりしてるぐらいです。理解してあげて下さい。きっと幸せになれると思います。また、精神障害者の半分は元々、頭脳明晰で精神力の高い方が多いです。精神力が強すぎると治りが悪い(長期間かかる)のが特徴です。
私はハンドルネームもニックネームも本名も永瀬載拡(ながせのりひろ)です。プロフィールをご覧頂くと分かりますが、貧乏な精神障害者で「じじ~」です。「こんな奴の意見か!」と馬鹿にして頂いても結構です。参考になれば幸いです。個人的に彼と貴女様を応援したいです。