匿名希望さん 女性 37歳
知人がまさにこれなんですよ…。
時間にルーズな人っているんです…。
どうやっても時間が守れない。
まぁ、そういう人って大抵その人の家族自体が独特の時間軸で生きていて
親の代から時間厳守が出来なかったりするんですけどね…。
(知人がよくそう自己弁護してました。例外もあるとは思うんですけどね)
時間厳守以外に問題行動がないようで、そこさえ我慢すれば(貴方が我慢できるなら)
お付き合いし続けてみてもいいんじゃないでしょうか。
但し、相手を矯正しようとしないこと。
無理なんです。何を言っても、5分前に到着するよう逆算して動けと提案しても、
どう足掻いて、思いやりを示してみても、治らない。
時間軸がいい加減ということは、世間一般で通じる時間的制約も
そういう人には備わっていません。
例えるなら、○年付き合ったら結婚だ! というような概念がないんです。
彼に脈はあるのかもしれないし、ないのかもしれない。
本当のところはお相手にしか分かりません。
ですけど26歳でそれって誠実さを感じられませんし、将来に不安を覚えませんか?
相手の脈がどうとか以前に、遅刻魔であることを貴方が受け入れて
付き合っていけるかどうかだと思います。頑張ってください。