うりさん 女性 46歳
以前同じような質問を掲載したことがあります。過去の相談を参照になさるとよいでしょう.私の場合実際上の経験はありません。いざ結婚の話になると.今までの人が.俺が家賃や車の費用を払うから君がそれ以外の生活費用をだしてくれ.マンションを購入してあるからそのローンの繰り上げをしたいので、ローンと管理費と車費用以外の全ての生活費用を入れてくれ~又家賃10万のマンションに住みたいからあと10万俺が生活費用出すからそれ以外を君がだしてくれと~言われたのでちょっと考えて見ました。やはりそれを言われて相手に魅力的かと考えたら独身を取りましたので実際上の経験なしです,同僚の話を聞いた内容を書きます。正社員共働き夫婦で子供二人あり。朝の支度は全て旦那がやり休みの家事も旦那様がやり夜は嫁がご飯作りや買い物などをします.生活費用は旦那がマンションのローンや管理費に光熱費に加え子供の学費やそれにかかる費用.旦那のコズカイと貯金.嫁は自分のコズカイに食費や雑貨費用に加えて家族用の貯金(レジャーや旅行など)他は貯金と言うてました。30*40代以上になると既にマンションや家のローンがある人もあり、人それぞれですが。私のプライベート友人たちは旦那様の収入で生活費用とマンションのローンを払い嫁は自分のコズカイや習い事に家のローンの一部と貯金をしてる共働きだが、嫁が家事を全般的にやってるためだそうです。他はほとんどが専業主婦が多く又はパートで日にちや時間を減らして家事をしてる為に嫁の収入はコズカイと貯金かせいぜい食費と雑貨費用位だすといってました。共働きで家事分担夫婦が周りにいない為にその同僚の話しか参考にはなりません。