お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • いつかさん  男性  40歳

    30代以上の女性で仕事を持っている方の中には、自分のキャリアを無にしたくないという気持ちで「共働き希望」を持っていることがあります。
    お互いに共働きしたい二人ならば、何の問題も無いですよね。

    あなたが気にしているシングルファーザーの方は、一人で稼いで家事して育児しているわけだから、あなたが心配している「子供の母親して、働きに出て」を男だてらに実現しているのですよね?
    おなかを痛めていなくても、自分の子供を引き取って責任もって育てているわけでしょう?
    そうじゃないのですか?相談文からはどこまでその方がやっているのかまで見えませんけど、一人で子供を育てているということはそういうことなのかなと。
    だとしたら、あなたがなぜそんな心配をするのか良く分からないです。
    その方が一人でヒーヒー言っている負担を半分持つだけだと思いますから。

    「共働き賛成」にチェック入れているだけなのに、よくそこまで言えますよね。
    「共働き賛成」の方の中には、あなたが危惧するような方も多いのかもしれませんが、たぶんその方は違うのかなと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    う~ん。あなたもよく言えますよね。
    それに、自分の子供育てながら、仕事するのは、
    ヒーヒーもなにも、自分で選んだ道。


    あなたが半分もつだけ。

    半分以上ですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ