お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    かなり気になります。

    私は離婚したとき、子供は元旦那が引き取りました。
    その後元旦那は再婚を考えたそうですが、親の反対もあり、籍を入れない条件で自分の子供2人と相手の子2人と6人で暮らし始めました。

    籍を入れなかった理由として、財産を血の繋がらない孫に渡したくないとの事でした。

    私の上の子は高校卒業と同時に家を出て、祖父母と暮らしています。私(母親)と暮らす事も考えたそうですが、父・義母・祖父母の事を考えそうしたようです。

    6人で住んでいたころは、子供同士年頃になるといろいろと問題もあって大変でした。母親が必要な時は私を頼ってくる事もあり、義母はその都度気分を害していたようで。私の親にもで元旦那がやっあたりしてきて大変でした。
    そんな事もあり、再婚相手は子供の居ない方を希望しています。
    子供が小さければ問題ないかもしれないですが、大きくなっていれば、義母だと分かると本当の母親のところに行くでしょうし、思い出はあるでしょうから、中々理解できないと思います。好きになった人の子でも大変ですし、そこまでして結婚生活をしたいとは思わないです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ