お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • いのはるさん  男性  41歳

    お寺にも色々あると思いますよ。

    子供達は友達と境内で遊んだり、住職さんからは色々な事を教えてもらったり。
    大人は話し合いの場所になったり、相談事をしたりと、お寺は本来は人々が集う場所でした。

    でも今では、お金儲けに走りその事で、段々と人々はお寺から足が遠のき始めました。
    最近はそんな感じのお寺が増えて来ました。
    とても残念な事ですが。

    なので、そのお坊さんが釈迦や宗祖や開祖の教えを守り、本来の道を進まれる方なのか、
    寄付をたびたび請求し葬儀費用が高く、ろくに説教や法話等ができないお坊さんなのか。

    あなたの目で確かめてみられるのも面白いと思いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます!!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ