お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    聴覚障害・視覚障害の方は
    コミュニケーションにそんなに問題ないと思います。
    もちろん、人間は人間にとって必要な五感が備わっている
    生物です。
    必要なものがないぶん、時間はかかるでしょうけど
    視覚や聴覚はお互いに補い合えると思います。
    なので、「障害者」と言わないで欲しいです。

    介護も必要ではないですし、自分で自分の感情もコントロールできますし、
    恋愛・結婚しても、配偶者に依存したり迷惑かけることなく、
    相手を大事にして幸せにできると思います。

    (ただし、それ以外のルックスやらでお断りされる場合は、どうでしょうか・・・ ~_~;)

    私も他サイトで知り合った方で、難聴で補聴器をつけていた方がおられました。
    遺伝の病気で、どんどんひどくなっているとのことでした。
    時々(人ごみなどうるさい場所で)私の言っていることがわからないことが
    ありましたが、最初からご自分のことをおっしゃっていたので、フォローできました。
    その方をお断りしたのは別の理由で、後で考えたら
    そういえば、あの方は難聴だったっけ・・・と思い出す程度です。

    ちょっと、私より小柄の方でしたので、もう少し私よりでかくて、男らしさを
    感じるひとだったならなぁ・・・って
    今も思いますけど ^-^

  • ろみさんからのお礼

    ありがとうございました。色々努力して頑張ります!!
    たくさんのアドバイスが良い参考になりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ