お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    断り方はメールで良いと思います。
    好意を寄せてくれる方を呼び出してお断りしたら、お相手の方が惨めにならないでしょうか。

    内容ですが、お断りするにしても、縁あって出会った二人ですから、お互いに成長できる断り方が良いと思います。

    私なら、xxに対するooの考え方が違うので、結婚を意識する事が出来なかった。とか、具体的な理由を添えてお断りします。

    理由が具体的にならないのであれば、あなたの好みが定まってないとも考えられます。

    自立心の強い方が希望とプロフィールに書かれてないなら、条件の後だしになるように思いますが。

    今後の為に、一度プロフィールを見直されてはいかがですか?

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答どうもありがとうございました。

    自立心についてはプロフにも記載しておりましたが、意味合いが誤解されやすいかとも感じました。この点については今後詳細に記載するよう心掛けたいとおもいます。

    その点も含めてフィーリングと言ってしまえばそれまでなのですが、それ以上言葉では表現出来ない違和感は拭いきれませんでした。自身の理想が決まってないのかについても、理解しかねる所ではあります。現時点ではそういった曖昧さも含んだフィーリングだと自己昇華するしかないと考えました。
    一方で、具体的に考えが異なる点も殆んどなく楽しく話していました。自身で反省すべきとしては話を盛り上げる事は得意ですが、それが過ぎて良い面ばかりが際立ってしまった嫌いがあります。今後はその点にも留意したいと思いました。

    お断りはメールにて、お相手が傷付かない内容を考えたいと思っております。

    恋愛・パートナー探しは一生ものなので、慎重にと思っております。一方で恋愛の難しさを感じた次第ですが、直感的にいいと感じる部分が如何に心に残る事かと感じました。
    今後はアドバイス頂きました自己の理想像の再構築と直感力を頼りに、頑張ってみたいと思います。

    この度はアドバイス頂きましてどうもありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ