匿名希望さん 男性 33歳
1番で回答したものです。
人…大好き、愛してる 両方使う
物…基本、大好きのみ使う
だと思います。
好きというのは、その対象といると「自分が」快(幸せ)を得られるという期待で、本質的に自己本意なもの、だから物に対しても抱ける感情。
愛してるというのは、相手の快(幸せ)を願う他人本意なもの、より正確には自他が同一化する、相手の快(幸せ)=自分の快(幸せ)と感じる状態をいうもの、だから、同一化できる「人」に対してしか抱けない感覚。
人以外だと、郷土愛とか、愛国心とかもいいますね。そこに自己のアイデンティティが帰せられるような対象については、例外的に愛してるが使えると思います。