チャコールグレーさん 女性 46歳
「そろそろ帰ります」という言い方がよくない(キツい)のではないでしょうか???
一方的すぎる言い方だと思います。
逆の立場だったらどうですか?考えて想像してみて下さい。
あなたが好印象をもった初めて会った異性。
でもあまり話が弾まなかった。でも好印象だけにあなたは楽しかった。
しかし相手からは「そろそろ帰りましょうか」ではなく「そろそろ帰ります」との一言…
冷たいと感じませんか?それに悲しくなりませんか?一方的に言われたら…。
だから、提案をすればいいのです。「そろそろ帰りましょう」とか「そろそろ帰りませんか?」と。
難しくない。簡単な事です。言葉を選べばいいだけです。
何故微妙な空気が流れるかこれで解っていただけたと思います。
帰りに店の前で「では。また機会がありましたら…」とお別れするのです。
またの機会なんて無いのですから。
ここで察しないのはよほどの鈍感か女と付き合った事のない男です。
だいたい初会いでお茶して、何となく雰囲気で判るはずなんですけどねぇ~…
顔見た瞬間「チガウ」って思っても、仕方ないからお茶だけ一緒して、決して不機嫌な顔(表情)はしないで下さい。
そしてご馳走になったらお礼を言う。最後には「今日はありがとうございました」と、心に無いとしても必ず言って下さいね。
例えあなたの好みのタイプでないとしても、やり取りしてくれて、会う場所まで来てくれた(労力)のですから…
全て逆の立場になって考えてみるとわかります。
理想のタイプ、好みのタイプにはなかなか出逢えない世界ですからね。リアルも然りです。
頑張って!