匿名希望さん 女性 44歳
普段のデートで食事代等を出してくれているなら、それで御の字なんじゃないですか?
旅行代まで出してもらおうなんて、あつかましいと思いますけどねぇ。
文房具を職場で買ってもらうのは彼の勝手!それが普通にまかり通る職場なんでしょうから。
彼から買い物を頼まれたなら、「代金は立て替えておくから品物を渡したときにもらうね」と言って、品物と一緒に領収書を渡しキッチリ代金をもらえばイイだけのこと!
そんな至極当然のことを言えないのだとしたら、貴女にも問題ありですよ。
指輪、って言うのは結婚指輪のことですか?
ただのプレゼントで「あれが欲しい、これが欲しい」と強請るのはどうかと思いますが、結婚指輪ならば強請ったって罰は当たらないでしょう。
「反応が怖く頼めません」って・・・なんだかよそよそしくて信頼感のない関係なんですねぇ?そんなんで結婚ですか?
店の対応に腹を立てるとのことですが、
>二度とこないと、ひとりで真顔で怒ったりします
ということは、別に店員さんに向かって文句を言うっ訳ではないのですよね?
他のお客さん達の前で店員さんを怒鳴りつけたりするのであれば、それは人間的にどうなの?って感じですし、その場に一緒に居る貴女の立場ってものもあるでしょうけど、ひとりで怒る分には大目に見てあげてもいいのでは?
貴女がニッコリ笑って「そんなに怒らないの(^-^)今度はもっといいお店見つけようね(^-^)」と、彼を和ませるくらいの器量があってもいいんじゃないかしら?
彼のことが本当に好きなら、前述のことはどれもクリアーできることだと思いますけどね。