お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    脈無し(2回目以降は会う気なし)だから割り勘て事も無いし

    高収入だから絶対奢ってくれると言う事もありませんよ。

    私はいくらでしたかと聞くのではなく、会計の際に

    たとえば2人で3000円なら千円札2枚渡します。

    そうしたら相手が「いいですよ。今度は奢ってください(笑)」と言って受け取らないか

    千円札を1枚返してくれたりする感じですね。

    まぁ、中にはキッチリ半額(お茶代すら)受け取る方もいますが・・

    キッチリ割り勘だったのに「今日はお会いできて良かったです。また会ってくださいね!」

    みたいなメールしてくる人もいました。(返事して無いけど)

    だから、割り勘=気に入らなかったという事ではなく

    デート代は割り勘が当たり前だと思っているか

    まだ付き合ってないなら割り勘だと思っているかのどちらかですよ。

    私は男が全額払って当たり前だとは思っていませんが

    私の倍の収入があるのにキッチリ割り勘っていうのは

    なんだか寂しいですね。

    少し多く出してくれるくらいの気持ちは無いのかなと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうなんですね。
    今の時代は、男性がデートをしやすい環境になってきましたね。
    私は個人的には、恋愛を期待して初めてお会いする相手と割り勘にしようとする気はサラサラありません。一部負担でも、相手の心を読もうとするくらいですから。割り勘は友達か、学生恋愛までですね。

    私は、「おいくらですか?」って言うのは、トータル金額を聞く姿勢なんですよね。全部でいくらかかったのかなと。どのくらい私との時間で費やすことになってしまったのかなと。
    これは、男性がペイする基本姿勢を崩したらメンツがないだろうからとの配慮です。
    そして、私がいくら払うかは、私に任せて欲しいんですが。
    「私の負担はおいくらですか?」に変換して、尚且つ金額を提示する方って、なんか、うーん、友達っぽいというか。
    艶がないというか。。

    支払いして、気に入られても、困るような。
    お達者で☆の選別だったのに。と思います(・・;)

    今回のお相手はすべてが中途半端だったので、悩ました。
    あまり脈がなさそうだった上に、金額も少額で。。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ