匿名希望さん 女性 35歳
本来ならそうした方がお互いにすっきりすると思うのですが、割り勘だと何も考えずにそのまま半分にしてしまう人も多いかもしれませんね。
例えば何人かで食事をした時とか、後から来た人は少なくするけど、初めからいた人は量に関係なく一律で割り勘みたいな感覚で、同じ時間いたらそのまま割り勘みたいな感じなのかな?
ちょっと話は違いますけど、以前ここで男性に向けて「割り勘or奢り」と「好意の有る無し」の関係について質問したことがあるのですが、それに回答してくださった皆さんは必ず自分が奢るという方か、あるいは楽しかったりまた会いたいと思ったら奢るけど、そうじゃなかったら割り勘という回答でした。
6人くらいだけの回答ですが、あながち間違っていないような気がするので、私はそれを聞いてから、初めのお茶代ですら割り勘だったら「気に入られなかった」と判断して次に行くことにしています。