匿名希望さん 女性 44歳
どのような状況で、どのような会話のなかで言われたことなのかわかりませんが、「大人」の意味は成熟とか、落ち着いているといったことですから、言った側はほめているつもりだったのではないかと思いますよ。
年上の男性から言われたにしても、僕より若いけど考え方がしっかりしていて素敵ですね、という意味での発言ということもあり得ます。
私も男女問わず、年上年下問わず、よく「大人ですね」とか「深い」と言われます。年下から言われると、素直にうれしいですが、やはり年上から言われると、ちょっと微妙な場合もあります。でも、それも状況によりけりで、「この点では私は自分がまだまだしっかりしていなくて子どもっぽくて恥ずかしい、あなたを見習ってもっとしっかりしたい」という意味の場合は、ほめていただいてくすぐったい気分になりますね。
ご相談者様はしっかりした考えをお持ちの方のようですので、年上の男性には同様にしっかりした方を望んでいらっしゃるでしょうし、それでそのような発言をされたので、ほめられたにしても、ちょっと物足りなく感じられたのかもしれませんね。
ただ、他の面でもいろいろと会話してみて違和感があるなら価値観が合わないということかもしれませんが、ほめたつもりだったのであれば、女性を下に見る男性が多い社会では珍しくご相談者様の長所をほめていらっしゃることになるわけですから、長い目でおつきあいしていかれてもいいかもしれませんね。