匿名希望さん 女性 48歳
失礼ですが、個人的には全く意味が解りません。
私は真剣に結婚を考えています。
幸せになる為ではありません。
今が幸せだからこそ分かち合えるお相手を探しての事です。
仕事は派遣で安定すらしていませんが、自分の口だけならば一生養って行く自信があります。
故に結婚しない選択は何時でも出来ます。
結婚ってそんなつまらないものなのでしょうか?
私ならば好きな人とでなければ結婚はしません。
お相手にも失礼だと思います。
お互いにそれでも良いと思うならば為さるのも良いでしょう。
そうやって結婚をして、離婚していくカップルを山程見てきましたが、中には年月がそれを埋めて行く人もあるでしょう。
私の両親はお見合い結婚です。
親が決めた相手と一度顔を会わせただけの結婚です。
母は私達子供に結婚を望む事はありません。
けれど昔の人達はいつしか本物の夫婦になって行ったと聞きます。
それは利己的な理由によるものではなく、お互いが夫婦になるべく努力を払った結果ではないでしょうか?
相談者さまにとって結婚とは何ですか?
自分に都合の良い相手とひとつ屋根の下に暮らす事ですか?
この先の人生、本当にそれで幸せですか?
私ならば苦楽を分かち合い、楽しんで歩んで行けない人とは結婚はありません。
辛辣な回答ですみません。
私にとっての幸せは愛する人と分かち合う事ですが、それすら人それぞれです。
私には70代と80代の女子会仲間がいます。
二人はご主人が他界され、現在はシングルです。
交際を望む男性の中には、本当に素敵な方々もあります。
もっとも二人は他界したご主人しか見てはいませんが。
出会いに年齢は関係ありません。
色々と申し上げましたが、ご相談者さまの幸せのあり方はご相談者さまにしかわかりません。
相談者さまにとって最善の選択がなされますように。