匿名希望さん 男性 43歳
かなり厳しいですではなく、貴方は、はっきり無理です。
なかには、障害は愛があれば乗り越えられると綺麗事を言う
人もいるでしょうが・・・。
何もわかっていない人程、そのような事をいいます。
介護福祉士ですが、精神障害を学びました。
仕事上では、どうしても裂けて通れませんので。
現場でも、数多く見ています。
精神障害は、かなり奥深く、根強い心理があります。
なぜそうなってしまったのか?、原因も人それぞれです。
それを、たかだか数日サイトで知り合った女性に、私を理解して下さいと話したところで、結果はわかりきっています。
現在精神障害で無職という事ですが、働けない人が恋愛、まして結婚をしたいと話されるのは、私の介護をして下さいと言っている様なものです。
これは、貴方の相談内容を見ても、依存心の高さがうかがえます。
貴方は働く意識を持たれている、このままではいけないという意識を持たれている事が幸いです。
まずストレスのない職場選びです。
働く労働時間も制限されますので・・・。
後、就職の際、自分の障害を受け入れてくれる場所です。
障害を隠す事により、周りに誤解を招き、結果自分も自滅するパターンがよくあります。
見た目わからない統合失調症等は典型的です。
障害があっても自立している人間は、たくさんいます。
その人の事を考えてみて下さい。
私は、障害者が恋愛、結婚出来ないと話しているのではありません。
なかには、結婚している男性もいますので。
貴方との違いは何か・・・。
答えがわかると思います。