匿名希望さん 女性 45歳
たぶん貴方は、彼の気持ちが自分に向いていないと思って、
それがショックだったんですよね?
その彼は、貴方とのやりとりの事を入れずに考えて、
活動の動機が本当にヒマだったから
そう記載したんじゃないでしょうか。
それに、みんなヒマだから
出会い系とかやっているものだし。
私なら、
自分と付き合ってもいない相手のプロフが変わっても
気にしません。(年齢詐称はダメですが)
同じく友達募集なのどのカジュアルなサイトでの事ですが。
メールしていた相手にしばらく返信していない間に、
年齢が10歳増えていた時がありました。
(たぶん本当の年齢に戻したんだと思います)
逆に年齢が減る人もいました。
そういう時には、「年齢減ったね」とメールします。
そうすると相手から、「この年齢にすると若干受けがいいみたい(笑)」と返ってきます。
年齢が増えた人にも送りましたが、返信はこなかったです。
そいうこともあるので、
私は、『会った事もない人を信じる』ってことはしません。
>今回プロフの一言でこんなにも印象が変わるのだと実感し、ネット婚活の恐ろしさと自分の不出来を感じてしまいました。
ん~、どんなプロフからどんなプロフに変わったのか
分からないので。
貴方の過剰反応というか、
被害者意識が強いとしか伝わってきません。。。
そんな「恐ろしい」というような事ではないと思います。
それに、乗り越えるもなにも、
石につまづいたぐらいの事だと思います。
「ヒマだから」と書かれて「ショックだった」と
相手に言える立場でもないと思いますよ。
だって、彼女でもなんでも無いんでしょ?
私は、ただのメル友募集で
ある方とメール交換初めた後に自分のプロフを更新したら、
文句を言われた時があってビックリした時がありました。
ただのメル友に束縛されて気持ち悪かったです。
>しばらくは活動休憩と思いますが、それでも人間不信になりたくなくて。。
自分の身を改める為に、
しばらく活動は休止した方がいいと思います。
相手の男性の方が人間不信になった可能性があります。