お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ホワイトマウスさん  女性  45歳

    私の場合は2回で決まります。

    2回会って何も感じない人には100回会っても、
    恋愛感情を持つことはありません。

    じゃあ2回の間に恋愛感情を持つのかというと。

    それは無いです。



    一緒に居て楽しいか、次また会いたいと思うか、
    何か惹かれるものがあるかとか、
    生理的な事を含めてそんなレベルのことです。

    会った瞬間に決まることが多いですけどね。

    それは男女同じじゃないでしょうか。



    そこから好きになっていくペースは
    人それぞれだと思いますよ。



    ちなみに。

    付き合うかどうかを、
    会って3回目で決めると言う意味では無くて。

    自分の中で、
    この人は「あり=イヤではない、なし=無理」の判断を
    3回会った中でするという意味だと思いますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    最後の3回会った中で判断をするというところは理解しています。

    多分会った瞬間に決まるという方も多いと思いますが、やはりタイプによるのでしょうね。
    個人的にはそういうタイプは男性の方が多い気がしています。
    私は例えば初めに正直ブサイクだな〜と思っていた人でも、後に好きになったりする経験があります。
    見た目以外でも苦手なタイプだと思っても後から好きになることもあります。
    ただそれはリアルでの出会いなので、生活の中で魅力を垣間見るチャンスがあったからだと思うので、こういう出会いで同じようにするのは良くないのかなとは思っています。

    やはりこういう場では、イヤではない=あり=付き合ってみるという感じが多いのでしょうか?

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ