お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 堕天使さん  男性  47歳

    数打ちゃ当たると思って申し込みする人がいるから、女性は迷惑なんですよ。

    「社会人のエチケットとして」と言われても、勝手に申し込みされているわけですから、「返事をしない自由」もあるわけです。
    そこを勘違いしてはだめです。

    返事をもらえないのには、それなりの理由があると考えるべきなのです。
    それがない限り進歩はありません。

    自分の発想からすれば、数十人の女性にメッセージを送るということ自体が理解できません。
    その人と自分に合ったメッセージを送ろうとすれば、数打ちゃ当たる式で送れるはずがないのです。
    自分の場合、ほぼ100%の確率で何らかのでお返事をいただきます。
    片っ端から申し込みして返事をもらおうというのが厚かましすぎるのですよ。

    こういう相談があると、いつも不思議でなりません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答、ありがとうございました。

    色々な状況の方がいらっしゃるので、様々なご意見があるのは大変参考になります。
    女性側にも様々な事情があることも分かりましたし、こちら側の都合だけで不満をぶつけるのも良識に欠けると思い直しています。
    返事がもらえないのも返信する手間や価値がないだけだということも子供ではないので認識しているつもりです。やり方を変えるというのも一法だとご回答の中から感じております。

    ただ、お互いに何らかのアプローチを得たいとの思いからプロフィールを公開し、メッセージが送受できるシステムに登録されておられるのですから、「勝手に」というご意見はどうかと存じます。ネットとは言え、人対人のやり取りなのですから、基本的には挨拶には返事があってしかるべきだと考えます。それが「勘違いだと」言われてもその感性には迎合できません。
    (俗にいう出会い系サイトであればそれでも良いでしょうが)
    また、メッセージは活動の過程で送った総数で一時に片っ端から送ったわけではないことを申し添えておきます。メッセージは自分の言葉で送るわけですから、お相手の条件や自己PR、趣味などの内容など十分拝見させて頂いた上でお送りさせて頂いているので、片っ端という手段はとれないからです。
    こちらのアプローチがまずいというのも多分にあるのだとは思いますが、100%返事が頂けるご回答者様がうらやましい限りです。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ