匿名希望さん 女性 44歳
個人差あると思いますが、私は、初回は都市部でお会いするにしても、お茶かランチのほうが無難だと思っています。結婚相談所や仲人さんにお世話になる場合だと、だいたいホテルのラウンジなどでお茶をすることをすすめられるようですよ。初回は1-2時間をめどにし、会話が盛り上がってもそのまま長時間一緒にいるより、次回につなげたほうが余韻が残ってまた会いたいという気持ちが高まっていいそうです。たしかに、初回はお互いに少し緊張もあるでしょうし、気疲れしてしまうので、短時間で明るく笑顔で切り上げるほうがよさそうです。
一通りお話しして、次回会いましょう、といった話になれば、次回を楽しみにしてますと言って解散すればいいですし、そういう話にならなければ、お店を出てから、今日はありがとうございました、とお礼を言って解散すればいいだけです。
メールでは常識的でいい人かも、と思っても、お会いしてみたら、生理的に無理という場合もお互いにあるでしょうし、お茶かランチくらいなら、そういう場合、さっと帰れます。お付き合いしようと思えないお相手と夕食しても、おいしく感じられませんから時間もお金も無駄な気がします。
好感がもてるお相手とは、食べ方や食の嗜好も大事なポイントですので、私は2回目でランチか夕食をご一緒したいと考えています。
実は、私もメールの時点でかなり絞り込んでいるので、写真やプロフィール、身分証明、会話の盛り上がりなどで安心できそうな場合は、初回から夜でもいいと思っていたのですが、初回から夜だと、駅近くで食事していても、雰囲気が盛り上がればその後を期待する男性もいらっしゃいました。
30代、40代の婚活している女友達にその話をしたところ、初回から夕食を女性側が希望すると、婚活慣れしているように見られそうなので、男性側が夕食を希望しその男性とメールでかなり盛り上がっている場合でないと初回から夜でもいいという人もいれば、仕事で週末がふさがっているのでどうしても初回から夜になってしまうという人もいました。
お相手と女性側と、個人差あることですので、唯一の正解があることではありませんが、参考になれば幸いです。