お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    私は相手に結婚を強く求められ、それが幸せなの?かも?しれない…と結婚し、今に至ります。離婚は本当に大変でした。
    私は本当に好きになった人と結婚できず、そんなときに現れた人で、そんなに好きになってくれるなら大丈夫かもしれない、と結婚を受け入れてしまいました。
    でも、求められていた訳ではなく、単なる勢いとか、世間体的に年齢的(年上でした)に結婚したいだけだったのかも?

    身近に常識や世間体を重視する男性がいますが、実の子供の健康より、常識や世間体を選ぶ人です。理解できません。

    メンツ、プライド、そういうものに囚われすぎている男性は生活にもそういう部分が多く、優先して、いつもイライラしていて家庭も陰鬱で窮屈になりやすいです。

    そういう部分がないか、見極めた方がいいと思います。

    焦って結婚して失敗だった…ということになる方が大きな痛手になります。勉強にもなりましたが、×が付きたくないなら慎重に。
    自分さえ頑張れば離婚にならない訳ではないですから。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お辛い経験をお教え下さって、どうも有難うございます。
    どうして離婚となってしまったのでしょうね…

    私はこの歳で今更ですが、勢いや世間体での結婚もありかなと思いました。
    とは言え、結婚生活の持続には私がお相手に価値を感じられることが重要で、その一点のみで頑張れると安易に考え過ぎていたかもしれません。
    窮屈なのは辛いですね…
    常識よりも、どんなに恥をかいても家族の命くらいは優先してくれる人であって欲しいです。
    自分はそんな直情タイプなので、やはりもう少し分かり易くポジティブに楽しめる方のほうが合うかもしれませんね。
    これからは少し厳しい目で見て、ピンポイントでそういったことを確認してみたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ