匿名希望さん 女性 38歳
200人以上会うなんてすごいですね。
私は20代の頃はそれほど結婚を意識してなかったせいか、SNSで 知り合った人と4人会って4人目でつきあいました。
でも、30代入ってからは真剣に探すようになってしまったため、なかなかいいと思えることがなく、15人会ってその中の1人もう一度会ってみる程度です。でも、いまのところつきあうまでにはいたってません。(ちなみにもちろん15人中、一回会って終わりの人もいれば、相手からお誘いくれても断ってるパターンも何人もいます)
会って「この人だ!」と思えることなんて、ほとんどの人にないと思います。なので、ちょっといいかも?と思える人ともう一度会ってみるといいのではないでしょうか。
200人以上に会っていたら絶対に「ちょっといいかも?」と思った人はいると思います。
ただ私思うに、他の人も少し指摘してますが、あなたはピンときてないと思い込むことによって、いいなと思ったその人に当たってみることを避けてるのではありませんか?
そういうタイプなら、婚活サイトよりサークル系のように友達のように気楽な関係で探せるものの方が合ってるのではないでしょうか。
ちなみに私もピンとこないタイプなので、サイトと外の両方で探してます。