今日は1日曇りなのかなさん 女性 45歳
あくまでも私事ですが。
私は相手の男性が会いに来てくれないのなら会いません。
(最初だけでいいんです)
私も都心までは新幹線で1時間かかる距離にいますし、
電車には日常乗らないので、ご相談者さんのお気持ちが分かります。
私は自分のプロフに、遠距離でも構わないが、会う場合はどうやって会うのかを明記して欲しい旨を記載しています。
なので、ちゃんとプロフを読まれて申し込みされて来る方は、私の住んでいる所まで会いに行くと言って申し込みされてきます。
(新幹線で3時間はかかる遠い方もいました)
>県内でも、はじとはじで呼ばれます。
私はここではまだお会いした方はいませんが、
やはり男性の方に会いに来てもらいますよ。
初対面の時に、会いに来てくれない男性とは会わないスタンスは崩しませんが、
「こっちに来て欲しい」と言われたこともありません。
この違いはなんでしょう?
男性の方が強く出るような何かが、ご相談者さんにあるのでしょうか。。。
ちなみに私は。
会う話になったら、「○○まで来て欲しい」とこっちから場所を指定しちゃいます。
中間地点にもしません。
もし、中間地点でもいいから来て欲しい場合は、それをプロフに書かれてはいかがでしょうか?
それをクリア出来る男性でないと、後後このように悩むことになると思います。
その事をお互い初めに分かっていた方が良いではないでしょうか。