匿名希望さん 女性 41歳
女性ですが横からすみません…
かなり偏狭な考えの持ち主もいらっしゃるのだと思わず笑ってしまいました。友人でも無理、ですか…
けれど、47歳男性の回答
には、感心、そして勉強させて頂きました。
男性は、女というものは男の為に着飾ってると思いこんでいますが
女性は、大抵全く考えていません。自分が好きな服、自分が映える服を選んでるだけなんです。
賢いタイプの女性は、上手に男性のため、貴方の為というニュアンスを建前上漂わすだけ‥
美しく装うというのは大切なことだと思いますが
結局は、単なる布切れを纏っているだけとも考えられます。
私は最近、外出には麻や上布、家でも木綿の着物を好んで身に付けますが(働く時はたすき掛けか、割烹着)
それは、お腹いっばいになったら帯を緩めたり
ご存じのように和服というのは色々な場所から風が入って涼しいから
つまり自分のためだけなんですよね
つまり、自分が心地よい、幸せな気持ちになる、そういう着衣をして、
そういう自分を愛してくれる男性と一緒にいるのが幸せかと思うのです…